Java

例外処理について個人的に思うことを書いてみる

Javaの検査例外の仕組みは理解はできるけど、結果的にはあまりうまくいかなかったかなというのが個人的な見解です。理由は例外をcatchさせても無視されることが多いから。下記の本にもそれに近い見解が述べられていた気がするけど忘れた。Java: The Good Par…

LL言語でのhot deployとJavaでのhot deploy

JVM Operation Casual Talksで出てた話としてJavaでhot deployってどうしてんの?ってのがありました。hot deployっていうのはアプリケーションコードを変更してもAPサーバーを再起動せずに反映する技術です。この辺別に僕は全然知らないし答えを持っている…

JVM Operation Casual Talksに参加して思ったことをつらつらと書く

JVM Operation Casual Talks : ATND内容は参加者のブログエントリとtogetterが下記にありますのでそちらを見るとよいと思います。JVM Operation Casual Talksに参加しました #jvmcasual - @johtaniの日記 2nd 「JVM Operation Casual Talks」発表資料のリン…

ゆとりなJavaプログラマが読むといいかもしれないオープンソースソフトウェア

Java出来ますって言ってるのにOpenJDKのコードをチェックアウトした事も無いようならモグリである可能性は高い。 一歩先行くJavaプログラマが読むべきオープンソースソフトウェア10選 - 設計と実装の狭間で。 OpenJDKのコードをチェックアウトした事も無いモ…

職場の自席に置いとくと、スゲーできそうって思われるかもしれない本(Java編)

Java技術者としてどっかの現場に常駐しろーーーってなった場合に「はじめてのJava」みたいな本を自席に置いとくと技量を疑われる可能性があります。新品だともっとマズいです。何も置いとかないという手もあります。ていうか僕は自社でフリーアドレスになっ…

EclipseでWebアプリを作っていて別プロジェクトを参照している場合の注意点

長いタイトルの割には伝わりづらいwええと、Webアプリsample-webを作っているんだけど、ユーティリティ関連は別プロジェクトとしてsample-commonに切り出している。 で、sample-webはsample-commonを参照しているという状況です。かなりありがちだと思います…

モダン(かもしれない)なEclipse環境(Java)の構築方法

「モダンなEclipse環境の構築方法」とかね。 2010-07-21 - marsのメモ 僕が書くのも場違いな気がするけど、とりあえず書いてみるよ。Webアプリ作るという前提だとまずEclipse IDE for Java EE Developersをダウンロードしてインストールする。JDKは別途ダウ…

モダンな Java の開発環境の構築方法

http://d.hatena.ne.jp/tokuhirom/20100716/perlenv モダンなPHPの開発環境の構築方法 - 肉とビールとパンケーキ by @sotarok モダンなPythonの開発環境の構築方法 | TRIVIAL TECHNOLOGIES 4 @ats のイクメン日記 まだJava版を書いてる人がいないみたいなの…

Java開発におけるフォルダ構成

こんな感じでいい気がしてきた。 http://.../svn/sample/ | |--trunk/ | |--tools/ JDK, Ant, Eclipse, Tomcat, DBなどのツール類 | |--doc/ ドキュメント類 | |--sample-project/ 各プロジェクトのビルドスクリプトを呼び出す大元のビルドスクリプト | |--b…

Javaは死ぬのか?

Is Java dead? - @codemonkeyism近年この議論が活発なようだ。直近ではOracleがSunを買収したりJRubyチームがEngine Yardに移ったりしていることもありますますホットなのかもしれない。このブログによると、ざっと以下のようなことを言っているようだ。まあ…

Guava

グーグル、コアJavaライブラリ「Guava」をOSSで公開 − @IT GitHub - google/guava: Google core libraries for Java ぱっと見、型推論とか面白い機能があったGoogle Code Archive - Long-term storage for Google Code Project Hosting.とくらべるとちょっ…

Javaにおける開発インフラまわりのメモ

Javaで開発する場合に使う可能性があるツール類(おもにインフラまわり)をメモっておきます。テスト関係はあんまりないです。その辺はJavaにおける開発・Test(Unit/Web/負荷)環境のまとめ - よねのはてななどを参考に。 構成管理ツール ツール名 URL 現行…

スタックトレースの読み方

僕もスタックトレースの読み方についてちょっと書いてみる。 例はOracle Technology Network for Java Developers | Oracle Technology Network | Oracleを使う。 1:class MyClass { 2: public static void main (String args) { 3: crunch(null); 4: } 5: s…

Javaプログラマが初心者を卒業したと言えるのは?

あけましておめでとうございます。今年もよろしくです。今年の4月で入社8年目に突入するなんちゃってSEです。 僕は入社して7年間それほど多くないにせよJavaのコードを読んだり、書いたりしてきました。それで今まで見てきた(聴いてきた、書いてきたw)…

C++のデストラクタはJavaのfinally

C++のデストラクタはJavaのfinally http://twitter.com/wyukawa/status/1080379945 @wyukawa finalizeの勘違い? ラクタと finalize() は全然違う代物ですよん。 http://twitter.com/ppoi/status/1080417612 えっと、 C++プログラマは、Javaのファイナライザ…

オレオレSQL関数の作り方〜HSQLDB編〜

Seasar Conference 2008 Autumnですべらない話、じゃなくてTeeda再考を話されるよねむらさん、じゃなくて米林さんの以下のエントリがきっかけになり、オレオレSQL関数の作り方〜HSQLDB編〜という事でHSQLDBに、自作のSQL関数を組み込むやり方を簡単にめもっ…

VisualVM

今日の晩飯(メインは鮭の味噌バター炒め)と中学、高校の時に割とよく聞いてた音楽(BOØWY、サザン、RCサクセション)についてブログに書いていたら、Safariが突然落ちて書いていた内容が消えてしまった。orzそのネタは今度気が向いたら(思い出したら)書…

JavaのNIOパッケージ

このうち、GlassFishではGrizzlyというJavaのNIOパッケージを使用したライブラリを使用する事で、スレッドをブロックする事なく処理を行う事を可能としています。1000本のコネクションが発生したからといって、1000個のスレッドが同時に消費される事はありま…

nullか長さ0の配列か

Effective Java プログラミング言語ガイド作者: Joshua Bloch,ジョシュア・ブロック,柴田芳樹出版社/メーカー: ピアソン・エデュケーション発売日: 2001/12/03メディア: 単行本購入: 5人 クリック: 124回この商品を含むブログ (105件) を見るの項目27にnull…

テストフレームワークとしてのDIコンテナ

Webアプリ書いてるときはともかく,ライブラリやフレームワーク的なものを書く時には JUnit でテストケースを書くようにしています。んで,その時には Seasar を使っていようといまいと S2JUnit4 を使って書いています。一番最初に Spring を使ったのもテス…

CountDownLatchとシャットダウンフックの例

がS2JMS-Serverにあった。org.seasar.jms.server.Main /** * S2JMS-Serverプロセスを開始し、シャットダウンまで待機します。 * * @param args * コマンドライン引数 * @throws Exception * S2JMS-Serverプロセスの初期化中に例外が発生した場合にスローされ…

JavaのDBプログラミングメモ

トランザクション分離レベル Dirty Reads Non-Repeatable Reads Phantom Reads TRANSACTION_NONE 発生する 発生する 発生する TRANSACTION_READ_UNCOMMITTED 発生する 発生する 発生する TRANSACTION_READ_COMMITTED 発生しない 発生する 発生する TRANSACTI…

スレッドメモ

とりあえず参考になりそうなURLをめもっとく。 6. スレッドクラスの変更点 | TECHSCORE(テックスコア) http://tech.x-neon.com/show/29 Executorを使おう - じゅんいち☆かとうの技術日誌

スレッド

最近仕事関係でスレッドまわりを調べてます。スレッドプログラミングでやっちゃいけないことを知りたいのですが、 まずはスレッド自体の調査ということで以下の本を眺めてます。増補改訂版 Java言語で学ぶデザインパターン入門 マルチスレッド編作者: 結城浩…

readObject, readResolve

「readObject readResolve」で(日本語で)ググるとid:koichikさんのブログがトップにくる。そしてその内容はディ、ディープだ。。。僕にははやすぎたらしい。 動的プロキシとシリアライズ Javassistを使った動的プロキシの作成 替わりのオブジェクトをシリ…

S2Container と Tomcat のリロード

一応メモっとく。 http://d.hatena.ne.jp/koichik/20060626 https://www.seasar.org/issues/browse/CONTAINER-6 http://svn.seasar.org/browse?view=rev&root=s2container&revision=992 http://svn.seasar.org/browse?view=rev&root=s2container&revision=12…

java.lang.refパッケージ

id:ppoiさんにいろいろレクチャーしてもらったが、ディープ過ぎて咀嚼できてないので、とりあえずメモ。 http://blog.livedoor.jp/lalha_java/archives/50302431.html http://blogs.wankuma.com/kacchan6/archive/2007/04/17/71882.aspx http://blogs.wankum…

この本はいいかもしれない

id:higayashoさんやid:koichkさんが触れていたこの本はたしかによさげ。Javaデータアクセス実践講座 (DB Magazine SELECTION)作者: 松信嘉範出版社/メーカー: 翔泳社発売日: 2008/02/28メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 9人 クリック: 323回この商品を…

クラスローダメモその3

Java では同じ名前のクラスでも,同じ .class ファイルから ロードされたクラスでも,異なったクラスローダーから ロードしたクラスは別のクラスとして扱われます. http://ml.seasar.org/archives/seasar-user/2007-January/007808.html クラスローダのディ…

クラスローダメモその2

クラスローダを自作する場合1. DirectoryClassLoader の作成 import java.io.BufferedInputStream; import java.io.ByteArrayOutputStream; import java.io.File; import java.io.FileInputStream; import java.io.IOException; import java.io.InputStream;…