今期も終わり

今日で今期も終わり。
上司が変わったせいか今まで以上にひとりでフリーダム(放置プレイ、窓際族ともいう)だったw 来期もそれは変わらなそう。

空いた時間にRedmine, Hudson, TestLink等の開発インフラを調べてた。気になるブログをGoogle Readerに登録したり、気になるTwitterアカウントをフォローしたりして情報収集。ちょっと前は@ITとかIT Proの記事とか参考にしてたけど最近はブログやTwitterのポストがいい情報源になっている。世の中は進んでるなーという印象をもった。MicoroSoftのTeam Foundation Serverも調べたけどあんまよくわかんなかった。僕の勝手な印象だとMSのテクノロジはブラックボックス感が強い。

僕が使っている開発インフラといえばTracぐらい。それも0.10系ね。プラグインはあんま使ってない。コミットフックスクリプトで満足した口だw まあ実質一人プロジェクトだったこともあるかも。

ただまだExcelでバグ管理とか多いみたい。Trac使っていてもSubversionしか使ってないとこもあったし。ソースにバグIDをコメントで入れるのも結構流行っている模様。ま、僕は3年前に卒業したけどねw 

Redmine, Hudson, TestLinkについてざっと印象を言うと、

Redmineは高機能だけどそれがかえってわかりにくい部分もあるように思う。ただうまく運用すればとくに大規模プロジェクトで大きな力になりそう。まだTracほどプラグイン文化は花開いてなさげ。

Hudsonはいい。インストールが簡単だしGUIで設定できる。プラグインも豊富。config.xmlをごりごりいじる必要があるCruiseControlとは違う。ただjava.netが重いのは何とかならんのか。--);
あとMavenのお化けになっているのでプラグイン開発ですごい数のjarがダウンロードされるw
ジョブごとにアクセス権を設定できるといいような気がするが需要が無いのかも。

TestLinkは有望だが画面操作がわかりづらいように思う。要件カバレッジは将来性を感じさせるが現時点では活用するのが難しい気がする。そしてスーツ向けにバグ曲線欲しいよね。

あとGit, Mercurial, Bazaarといった分散バージョン管理も調べたけど、これはハッカー臭が強く(とくにGit)まだチームで使うものじゃないなという印象。オープンソースなら別だけど。まあ個人で使うのはありかな。

さて明日から来期がはじまる。がんばるぞい。