なんか最近ブログ更新してない気がするのでとりあえず書いてみるテスト

情報処理試験を受けなくなって4年ぐらい経つwyukawaです。こんちは。

だらだら近況なんぞを書いてみたいと思います。

9/30から禁煙を初めて2週間以上が過ぎた。口が寂しいと感じることはあるけどまあ特に禁断症状みたいなのもなくて続いてます。てかタバコ吸わないと時間って結構できるんだなって思った。^^);

放置してたFacebookもちょっとはじめてみた。

仕事のほうは粛々とというかまだ本格的に開発が始まってないので平穏な感じ(仕様が固まってないともいう)。

Excel駆動開発のまっただ中にいますがちょっとつらいね。これはExcelが悪いという訳ではなくて、使い方がまずいんだとおもう。

Excelって見た目よくできるから人に見せるにはいいんだけど、入力がフリーダムなのでプログラムにくわせるのはつらい。

メンテもしづらいかんじだな。あとExcelからの自動生成ってやっぱ難しい気がするなあ。

ああ、今回のプロジェクトもHudson使ってますよん♪
テストは600くらいあってビルド時間は30分程度。DBの作り直しやカバレッジ取得もやってる。モックライブラリは使ってない。

テストで威力を発揮しているのはDB変更時のMyBatisのSqlMapのチェック。xmlsql書いているのでこれはコンパイルチェックできないからね。テストではassertメソッドは無くて単純にsql実行してるだけ。つまり文法チェックしかしてないんだけどこれでも十分意味がある。

そういや11/12にHudson勉強会があるんだけど発表内容を上記のような継続的データベースインテグレーションもどきのものに変更しようかと考え中。
Hudson勉強会 : ATND

あと最近でもないけど(飛ばし読み)した本をめもっとく。

夢を見るために毎朝僕は目覚めるのです

夢を見るために毎朝僕は目覚めるのです

間違いだらけのソフトウェア・アーキテクチャ―非機能要件の開発と評価 (Software Design plus)

間違いだらけのソフトウェア・アーキテクチャ―非機能要件の開発と評価 (Software Design plus)

リーンソフトウエア開発?アジャイル開発を実践する22の方法?

リーンソフトウエア開発?アジャイル開発を実践する22の方法?

アジャイル開発の本質とスケールアップ 変化に強い大規模開発を成功させる14のベストプラクティス (IT Architects’ Archive)

アジャイル開発の本質とスケールアップ 変化に強い大規模開発を成功させる14のベストプラクティス (IT Architects’ Archive)

オン・ザ・ロード (河出文庫)

オン・ザ・ロード (河出文庫)

残酷な世界で生き延びるたったひとつの方法

残酷な世界で生き延びるたったひとつの方法

Redmineによるタスクマネジメント実践技法

Redmineによるタスクマネジメント実践技法

あと

言語設計者たちが考えること (THEORY/IN/PRACTICE)

言語設計者たちが考えること (THEORY/IN/PRACTICE)

Java, Python, Rubyは読んだかな。PHPは無かったね。

PHP開発者 Rasmus Lerdorf氏インタビュー ~PHPは「利己的」な開発者の集まり:インタビュー|gihyo.jp … 技術評論社
なんか面白いんだけどね。

メタプログラミングRuby

メタプログラミングRuby

は買ったけどまだ読んでない。

リーンソフトウェア開発と組織改革

リーンソフトウェア開発と組織改革

は今読み始めたところ。