Presto Meetupで発表してきました

Presto Meetup|IT勉強会ならTECH PLAY[テックプレイ]で発表してきました。

主催のrepeatedlyさん、および発表者、スタッフ、参加者のみなさまお疲れ様でした。ありがとうございました。

参加者が30人ほどと小規模で、かつ発表後すぐには質問もなかったので、聞いていた方がどういう感じだったのかつかみづらい感じだったのですがいかがでしたでしょうか。

前回から1年半ぶりですね。
Presto Meetupで発表してきました - wyukawa’s blog

togetterはこちら
Presto Meetup #2 - Togetter

発表者のスライドはこちらです。

この1年半におけるPrestoの変化を追った発表です。
node-scheduler.network-topologyとかresource groupsはうちではいじってないですね。

僕の発表です。前回と同じ事例紹介でそれ以外にはprestoのバージョンアップをする際に踏んだバグの話をしました。

redshiftとmysqlを対象にprestoを使っている話でした。
僕はhadoopの延長にprestoが来るもんだと思ってたのでhadoopを使わないでprestoを使う話は新鮮でした。teradataがJDBC周りを頑張ってくれるみたいなのでそこに期待ですね。

connector自作の話。あんまりはまらずに実装できたって言ってた。すげー。


その後、ツムビアホフにて懇親会やりました。各社それぞれの苦労話を聞けて面白かったです。毎回repeatedlyさんにAzkabanはオワコンってdisられますが、特に困ってないのでめげずに使っております。