2010-12-01から1ヶ月間の記事一覧

職場の自席に置いとくと、スゲーできそうって思われるかもしれない本(Java編)

Java技術者としてどっかの現場に常駐しろーーーってなった場合に「はじめてのJava」みたいな本を自席に置いとくと技量を疑われる可能性があります。新品だともっとマズいです。何も置いとかないという手もあります。ていうか僕は自社でフリーアドレスになっ…

2010振り返り

etc

今日は年休なので昨日が仕事納めでした。新年は1/4から仕事です。1年は早いですねえ。 1年を簡単に振り返ってみたいと思います。1月〜3月 2009年の11月から応援に入ったプロジェクトを3月までやってました。 総勢100名を超える大規模トラブルプロジェ…

node.jsでのHello Worldメモ

何となくメモ環境:Mac 10.6.5nodeをHomebrewでインストール wyukawa-no-MacBook-Air:~ wyukawa$ brew install node Warning: It appears you have MacPorts or Fink installed. Software installed with MacPorts and Fink are known to cause problems. If…

ビルド時に環境ごとに設定ファイルをAntで切り替える方法

例えば以下のように環境依存な設定ファイルがあるとします。この設定ファイルを環境にあわせてどうやってビルド、デプロイするのがいいのか?というのがテーマです。 sample-common/ |--src/ |--main/ |--resources/ |--mail.properties メールサーバのホス…

分散バージョン管理勉強会で発表してきました

meeting/13 - Shibuya.trac Wiki - Shibuya.trac - OSDN 12月17日 分散バージョン管理勉強会(東京都)いつもながらですがスタッフ、発表者、また見に来ていただいた皆様に感謝します。ありがとうございました。m( )m あといちご大福うまかったです。^^); 当た…

金曜日は分散バージョン管理勉強会。大物スピーカーも来るよ!

etc

忘年会シーズンまっさかりのなかShibuya.tracでは12/17(金)に分散バージョン管理勉強会を開催します。内容、お申し込みはこちら 12月17日 分散バージョン管理勉強会(東京都)企業の設備ではなく区の設備なので、注意事項としては無線LAN環境はありません。…

TortoiseHgでMQ

MercurialにはMQというGitには無い機能がある。内容としてはGitのインデックスにちょっと近いかも。この機能は簡単にいえばパッチ管理なのだが理解しづらい。以下のエントリが一番わかりやすい。 Mercurial MQ について - daily dayflowerこのエントリの流れ…

MercurialとGitのブランチの違い

MercurialのブランチというのがどういうものでしかもそれがGitと同じなのかどうかもいままでよくわからなかった。その辺のモヤモヤがこれを読んで理解できた(気がする)。experimentalworks » Blog Archive » Mercurial bookmarks A Guide to Branching in …

環境依存の情報の管理やHudsonのジョブ設計など

環境依存の情報(DBサーバやメールサーバのIPアドレス、ファイルパスなど)をどう管理していくかは重要です。ローカルと結合環境では当然これらの値が違ってくるでしょう。僕がやっているのはこれらの設定が書かれたファイルをリポジトリに置く際はローカル…