Kijimuna

F3での遷移

[KIJIMUNA-42] F3でハイパーリンクして欲しい - The Seasar Foundation Issues (Deprecated)JDTを見てみると、これはsetHyperlinkDetectorsメソッドにショートカットキーを渡すんじゃないのね。org.eclipse.jdt.uiプラグインのplugin.xml (略)

Kijimuna 1.1.14リリース

1.1.12からの変更点は以下の通りです。 [修正] ライブラリのフォルダに.svnがあるとバリデーションに失敗する問題を修正しました。(KIJIMUNA-39) [Seasar-user:14867] [修正] プロジェクト設定画面で「Seasar2プロジェクト」のチェックをオフにして再度画面…

Kijimuna 1.1.12リリース

1.1.10からの変更点は以下の通りです。 [新規] AspectAutoRegister対応。(KIJIMUNA-28) [修正] sa-struts-tutorial-1.0.2-rc2をimport→validate→deleteした後、 sa-struts-tutorial-1.0.1-rc4をimport→validateするとIOエラー が発生する問題を修正しました…

ServiceCreatorと格闘してみる

ServiceCreator - wyukawa’s blogのつづきこんな感じかな。creator.diconの解析中に参照する必要のあるconvention.diconはModelManager経由でみつける。 結果はapp.diconに格納。ModelManagerに関してはこちら 2008-01-15 - ryomaのほろ酔い徒然まだ時間かか…

ぬるぽ

[Seasar-user:14138] [Kijimuna] 例外報告うーん、なんだろ。XmlConfiguration#getFile()がnull返しているのかなあ。 protected IFile getFile() { IEditorInput input = editor.getEditorInput(); if (input instanceof IFileEditorInput) { return ((IFile…

bindingType

[Seasar-user:4231] [Dicon]FileSystemComponentAutoRegisterの警告について。上記も[KIJIMUNA-25] aspectアノテーション対応 - The Seasar Foundation Issues (Deprecated)と同じでアノテーション情報を拾ってこないとだめなんだろうなあ(たぶん)。まずは…

ServiceCreator

Seasar 2.4リリース! 今更でも恥ずかしくない、始めてみようDIプログラミング SMART deploy 編のサンプルの場合の完成イメージ図。SeasarからNamingConventionImpl,ServiceCreator,ComponentCreatorImplあたりを引っ張ってきて、 テキトーにコンパイルエラー…

スナップショット

[KIJIMUNA-28] AspectAutoRegister対応 - The Seasar Foundation Issues (Deprecated) [KIJIMUNA-35] sa-struts-tutorial-1.0.2-rc2をimport→validate→deleteした後、sa-struts-tutorial-1.0.1-rc4をimport→validateするとIOエラーが発生する。 - The Seasar…

プリファレンスストア

[Window]-[Preferences] から Kijimuna の dicon バリデーションの設定で,[自動インジェクションでnullが設定される場合] を Warning (デフォルト) から Ignore に変更した後,Eclipse を再起動させると Warning に戻ってしまっています。 http://blog.tsuk…

Ganymede M6

http://phoenix.eclipse.org/packages/からeclipse-jee-ganymede-M6-win32をダウンロードして、 KijimunaとSAStrutsPluginの動作を少し確認してみた。結論から言うと問題なさそう。パンくずリストが追加されていたり、コンパイラー準拠レベルが1.5とか1.6に…

不安定

sa-struts-tutorial-1.0.2-rc2をimport→validateした後にこのプロジェクト(プロジェクト名:sa-struts-tutorial)をdeleteして、sa-struts-tutorial-1.0.1-rc4(プロジェクト名:sa-struts-tutorial)をimport→validateすると、以下のようなエラーが出る。 …

Kijimuna 1.1.10リリース

1.1.8からの変更点は以下の通りです。 * [修正] s2jdbc-tutorialのs2jdbc.diconで「[property]コンポーネントキ"hsqlDialectが登録されていません。」 と言われる(Kijimuna-22が再現)問題を修正しました。(KIJIMUNA-34) 以下の Update サイトからインスト…

デグッた?

Kijimuna 1.1.8だと KIJIMUNA-22 が発生する。 Index: org/seasar/kijimuna/core/internal/dicon/model/ContainerElement.java =================================================================== --- org/seasar/kijimuna/core/internal/dicon/model/Co…

enum対応

今日は年休だったので、Seasar-userでの問い合わせ(enum対応の要望)に対応してた。https://www.seasar.org/issues/browse/KIJIMUNA-31 https://www.seasar.org/issues/browse/KIJIMUNA-32ほんとはSAStrutsPluginやろうと思ってたけど、ひととおり動くとこ…

ツールの重要性

「開発手法/方法論」のブログ記事一覧-N2 ToolBox(跡地) から 2007-01-07 - 日記 に飛んだら、Kijimunaの話題が出ていた。確かにリファクタリングに追随してほしいわな。って思ってたら、Kijimunaのplugin.xmlにorg.eclipse.ltk.core.refactoring.renamePart…

ドキュメント改定、スナップショットの追加

Doltengのドキュメント作ったほうがいいよーとSeasar-dev:783で突っ込んだ手前、 Kijimunaのドキュメントも充実させることに。ついでに、Kijimunaのスナップショットも利用できるようにしました。>id:ppoiさんくわしくは、http://kijimuna.seasar.org/ をご…

FileSystemComponentAutoRegister, JarComponentAutoRegister, ComponentAutoRegister対応

ひとまずコミットしました(r161)。SMART deployは未対応。とりあえずこれでs2jdbc-tutorialでエラーは出なくなりました。このバージョンでSeasar2.4.22にかけるとsrc\test\resources\org\seasar\framework\container\factory\ComponentTagHandler2Test.dicon…

コンポーネントの自動登録

KIJIMUNA-22の FileSystemComponentAutoRegister JarComponentAutoRegister ComponentAutoRegister に関しては、S2JSFプラグインのソースを持ってくることで対応中。 またSeasarのjarもバンドルせずに、ClassPattern、AutoNaming、ユーティリティ系を 移植す…

文字コード

Kijimunaのtrunk(r160)のソースの文字コードがSJISだったりUTF-8だったりしてた。ほとんどがSJISだけど、以下のものはUTF-8。あとindex.htmlの改行コードがLFになってた。こんど直しとこ。 /org.seasar.kijimuna/changelog_ja.txt /org.seasar.kijimuna/feat…

ソース比較 diconファイルパース部分

S2JSFプラグインでは、diconファイルのパースにFuzzyXMLというDOMライクなものを使っている。一方、KijimunaではSAXパースしている。なので以下のようになっている場合、componentタグをチェックしているときに 子タグであるinitMethodタグやargタグの情報は…

JIRA登録

とりあえずJIRA登録 KIJIMUNA-22 KIJIMUNA-23 リリース目標としては、id:kenmazが対応しているKIJIMUNA-20とKIJIMUNA-21を含めたVer 1.1.5を2月に、上記2つを含めたVer 1.1.6を3月かな。あとちょっと考えているのは、 KIJIMUNA-22に対応するにあたって、s2-…

コミッタ追加

id:kenmazの招聘に成功。これでid:ppoiさんが言っていた(http://blog.tsukuba-bunko.jp/ppoi/archives/2008/01/kijumuna_114_re.html)Eclipse3.3に対応できない問題も解決かな。Eclipse3.2でも動くようにするのは面倒かもしれないけど。^^);まあ問題になっ…

ソース斜め読み #0 ContainerElement, ComponentElement

実際にコンポーネントを登録するのはContainerElement#registComponentElementByKey()。 componentDefMapにputしている。参考: 2005-10-05 - ryomaのほろ酔い徒然 2005-10-07 - ryomaのほろ酔い徒然コンポーネントの自動登録に対応するには、DocumentHandle…

コミッタの作業

コミッタの作業をみたら、 * SVNのタグ付けする(例:VERSION-1_1_1) * zipにして、SVNにアップ o SVNのwwwモジュールにドキュメントをコミット o https://www.seasar.org/members/ からログインし、公開の操作を行う * MLにリリース通知を流す * 自分のblog…

Kijimunaのコミッタになって

歴代のKijimunaコミッタから、ブログで触れられたり、情報提供していただいたり、励ましてもらっています。 ありがとうございます。m(_ _)m少しづつソースを追っていきたいと思うので、長い目で見守ってやってください。あ、でも今週末はフットサルな日なの…

Kijimuna1.1.4リリース

しました。 1.1.3 からの変更点は次のとおりです. [新規] public fieldに対応しました。(KIJIMUNA-19) [修正] コンポーネントのコンストラクタの引数が配列のとき、型が正しく解決できな かった問題を修正しました。また、デフォルトパッケージのクラス名で…

Kijimunaのコードリーディング

id:r-matudaさんのブログを参考にKijimunaのソースを読んでみることに。関連して、Eclipseプラグイン開発徹底攻略―Eclipse 3.2対応作者: 竹添直樹,奥畑裕樹,里見知宏,野沢智也,志田隆弘出版社/メーカー: 毎日コミュニケーションズ発売日: 2007/03メディア: …

コミッタ初仕事

最近、ひょんなことからKijimunaのコミッタになりました。SeasarもEclipseプラグインも初心者レベルですが(というかJava自体もアヤシイ)、こんな機会もめったにないと思うので、できる範囲でやっていきたいなと。で、最初の仕事であるKijimunaのpublic fie…